【寄付のお願い】個包装アルファ米のご寄付を募集しています
【寄付のお願い】個包装アルファ米のご寄付を募集しています
特定非営利活動法人 山友会
東京都の通称「山谷地域」において、ホームレス状態にある方をはじめ生活困窮状態にある方に、無料診療、生活相談・支援、炊き出し・アウトリーチなどの支援活動を行っています。
RECRUIT
スタッフ募集
ケア付き宿泊施設 山友荘 生活支援員(非常勤/日勤・宿直)※特に宿直を急募しています

募集内容・職種
生活支援員(非常勤/日勤・宿直兼務)1名
仕事内容
山友荘は、介護が必要であったり、障害や病気をお持ちで、一人暮らしが難しい方(男性のみ)を対象とした、ケア付きの宿泊施設です。
入所者の方々にアットホームな雰囲気で過ごしていただけるように、生活のサポートを行っています。
<業務内容>
施設利用者の生活サポート
(簡易な介助、食事の配膳、服薬補助、見守り、火の元の管理トイレ誘導等)
資格・スキル、求める人材像 等
資格
■ 不問
※福祉・介護系の資格(社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事、介護福祉士、介護職員初任者研修終了、ホームヘルパー2級など)があればなおよい。
必要な知識・スキル
■基本的なPC操作(おもにWord)ができること。
求める人材像
■貧困や社会的排除の問題に理解と関心があること
■チームワークを大切にできること
■会のミッションやビジョンに共感できること
■人と関わるのが好きなこと
勤務時間・日数
① 日勤 9:00~18:00
② 宿直 18:00~翌9:00(23:00~5:00は仮眠時間)
※①、②の時間帯でシフト・ローテーション勤務(日勤と宿直勤務合わせておよそ週2~3日程度 ※応相談)
給与
【日勤】日給 9,456円 ※研修期間 約3回の勤務は日給8,576円となります
【宿直】日給 10,456円 ※研修期間 約3回の勤務は日給9,456円となります
・交通費は実費を支給します
勤務地
〒111-0022 東京都台東区清川2-38-2 ※南千住駅(東京メトロ日比谷線、JR常磐線、つくばエクスプレス)より徒歩約10分
加入保険
■労災保険
■雇用保険:週所定労働20時間以上の場合適用
休日・休暇
■ シフト勤務のため不定休(休日は応相談)
応募・選考方法
【1】履歴書、職務経歴書、志望動機書を担当者宛にメールまたは郵送にて送付。書類到着後、書類選考(書類到着後1週間程度)
【2】書類選考通過者について、面接による選考(書類選考通過者の方に電話、メールにて面接日時を相談)
※ ご質問等がなければ事前連絡は不要です。ご応募にあたっての見学も随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
連絡先・担当者など
特定非営利活動法人 山友会 事務局 : 油井
【住所】〒111-0022 東京都台東区清川2-32-8
【Mail】info@sanyukai.or.jp
【TEL】03-3874-1269(10:00~16:00)
その他
私たちは、路上生活や苦しい生活を送らざるを得ない人々が、ひとりではないと感じてもらい、笑顔を取り戻すことを目的に活動を行
っています。
山友会の運営するケア付き宿泊施設「山友荘」では、主に山谷地域で暮らしている、介護が必要になったり障害や病気を抱えることで
ひとり暮らしが難しくなった方を対象に、入居者の方たちが孤立することなく、住み慣れた地域でひとりひとりがその人らしく暮らし
ていくことを目指して支援を行っています。
