RECRUIT
※現在は募集しておりません
スタッフ募集
相談室 相談員(非常勤)
相談室 の相談員(非常勤)を募集しています。
生活上の問題や健康上の問題に対しての相談支援、ホームレス状態にあった方が、アパートやドヤ(簡易宿所)等での地域生活に移られた後の地域生活サポート(見守り、関係機関との連絡調整、緊急時対応 等)を行っています。来所される方々に対してお茶や日用品も提供しており、山友会を訪れる人々にとっての憩いの場にもなっています。

募集内容・職種
相談員(非常勤)1名
仕事内容
■来所者、法人内無料診療所の患者の応対、生活相談
■関係機関(病院、福祉事務所 等)との連絡調整、同行および手続きの補助
■地域で暮らす支援対象者の地域生活サポート(訪問等による生活の見守り、緊急時対応など)
■炊き出し・アウトリーチ活動のコーディネート
■夜間のアウトリーチ(月2 回程度)
■支援記録の作成
資格・スキル、求める人材像 等
資格
■普通自動車運転免許(AT限定可)必須
スキル
■基本的なPC操作(Word、Excel)ができること。
その他
■貧困や社会的排除の問題に理解と関心があること
■チームワークを大切にできること
■会のミッションやビジョンに共感できること
■ 人と関わるのが好きなこと
勤務時間・日数
9:30~16:30
※週3日程度 (応相談)
※夜間のアウトリーチ時は20:30頃まで(月2回程度・応相談)
給与
■時給 1,041円
■交通費(上限1,800円/日)
勤務地
〒111-0022 東京都台東区清川2-32-8 ※南千住駅(東京メトロ日比谷線、JR常磐線、つくばエクスプレス)より徒歩約10分
加入保険
■労災保険
■雇用保険:週所定労働20時間以上の場合適用
休日・休暇
■ 第1・2土曜日・日曜日・祝日 ほか山友会の定める休日
応募・選考方法
【1】履歴書、職務経歴書、志望動機書を担当者宛にメールまたは郵送にて送付。書類到着後、書類選考(書類到着後1週間程度)
【2】書類選考通過者について、面接による選考(書類選考通過者の方に電話、メールにて面接日時を相談)
※ ご質問等がなければ事前連絡は不要です。ご応募にあたっての見学も随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
連絡先・担当者など
特定非営利活動法人 山友会 事務局 : 油井
【住所】〒111-0022 東京都台東区清川2-32-8
【Mail】info@sanyukai.or.jp
【TEL】03-3874-1269(10:00~16:00)
その他
私たちは、路上生活を送らざるを得ない人々や、苦しい生活を送らざるを得ない人々が、ひとりではないと感じてもらい、笑顔を取
り戻すことを目的に活動を行っています。
生活上の問題や健康上の問題に対しての相談支援、ホームレス状態にあった方が、アパートやドヤ(簡易宿所)等での地域生活に移られた後の地域生活サポート(見守り、関係機関との連絡調整、緊急時対応 等)を行っています。来所される方々に対してお茶や日用品も提供しており、山友会を訪れる人々にとっての憩いの場にもなっています。
